導入事例

従来はわずかだった視聴回数
LOOVなら5人に1人が視聴!

顧客の興味を把握できるのが魅力!
すぐに商談できない方にも
動画でサービスの魅力を知ってほしい。

Vma plus 株式会社様

Vma plus 株式会社

導入前の課題

  • Youtubeや自社サイトに掲載した動画の視聴回数が伸びない
  • 新規アカウント数がなかなか獲得できない
イメージ

メタバースの世界観を伝えるために動画は必須と考えておりYoutubeや自社サイトに動画を設置していましたが、なかなか視聴回数が伸びませんでした。

また直ぐに新規のアカウント発行をしてもらい実際に体感頂くことも可能なのですが、アカウント数が伸びていかないことも課題でした。

選定の理由

  • インタラクティブ動画を簡単に作成できる
  • 顧客の反応をコンテンツに活かせる
イメージ

我々の場合、作った動画を簡単に設置ができることと、お客様が見たい動画を自ら選択できるインタラクティブ動画を簡単に作成できることが魅力でした。(初回リリースの際は、検討から約1週間後でリリースすることができました笑)

またお客様が選択した情報は全てトラッキングされているので、我々のお客様がどんな動画に興味があり、または興味がないのかを把握することができ、今後のコンテンツ作成にも効果を期待できると感じました。

導入の効果

  • サイトに掲載した動画の再生率が20%に
  • 商談機会の創出にも活用
イメージ

まずはたくさんの方にメタバースという未知の世界を動画視聴により、その場で体感し、メタバースを身近なものとして感じて頂きたいと思います。実は、まだ利用開始して間もないですが、弊社サービスサイトの来訪者のうち約5人に1人(動画再生率20%)が動画を視聴頂いています。これは継続させていきたいと思います。

今後はさらに営業活動にも活用していきたいと考えています。商談をしてデモをご説明できる方はいいのですが、商談できない方にはLOOVの動画を通して訴求をしていきたいと考えています。

企業情報

≪Vma plus 株式会社≫

所在地
東京都品川区西五反田1丁目1−8 NMF五反田駅前ビル6階
代表者
代表取締役社長 津田 徹
設立
2021年10⽉
URL
https://www.vma-plus.com/
事業内容
Web3コンテンツ企画・運営
  • コミュニケーション・ショッピング・エンターテイメントを組み合わせたメタバースショッピングモールVma dome | Vma plus

資料ダウンロード

3分でLOOVがわかる資料

今すぐダウンロード
イメージ